Careers 採用情報

営業職紹介

働くメリット

大手企業のマネジメントを担う人材の育成に
深く関わることができる

MSCのお客様は従業員1000名以上の大手企業が多く、業界や業種、組織構造、企業文化によって人材育成の課題は多岐にわたります。営業では担当する企業の業界・業種を固定することはありません。様々なお客様のグローバル施策や長期的なリーダー育成施策など、幅広い案件に携わることができます。

時代に左右されない普遍的なスキルが身につく

お客様から選ばれる存在であり続けるには、本質的な問題に対して、お客様と同じ視点で考えられることが必要です。そのためには、仮説思考などの基本的な思考法を身につけ、忍耐強く考え抜くことが求められます。

また、ひとりで考えるだけではなく、社内でディスカッションをすることで、先輩社員の知見や成功事例に触れることもできます。それらを通してベストなソリューションの提案力を磨くことで、課題解決力、思考力が鍛えられます。MSCの営業職として働くことで、初めて経験する難易度の高い仕事にも対応可能な、普遍的なスキルを持った人材になることができます。

仕事のやりがい

長年担当したお客様から、役職や会社を超えた相談を受ける

MSCでは、お客様のビジネス課題や人材状況をしっかり把握し、課題解決に向けて伴走していくため、担当変更を頻繁に行うことはありません。担当して10年を超える企業もたくさんあり、まさに苦楽を共にするパートナーになることも。長年担当していると、マネジャーだった方が、部長、役員へと昇格し、経営的な立場から相談を受けることもあります。

大手企業の役員のビジネスパートナーとなるのは難易度の高い仕事ですが、刺激のある貴重な体験です。また、人事のご担当者様が転職した後、「転職先の企業でもMSCのプログラムを導入したい」、「また一緒に仕事をしたいと思って問い合わせをしました」とご連絡をいただくこともあり、その一言にやりがいを感じるメンバーも多いです。

新しい文化が作られて、お客様の組織が変化していくのを実感できる

MSCでは大手メーカー、商社や金融、外資系企業など幅広いお客様と仕事をする機会があります。そのためお客様によって、脈々と受け継がれてきた理念や価値観、戦略が異なり、人材育成に対する考え方も多種多様です。各企業のご担当者様と議論を重ねてプログラムを作り、施策が浸透し、個人が変わり、そして組織が変わる。そのような変化を実感できるのが醍醐味のひとつと言えるでしょう。

MSCで活躍する人

最適解を模索し、学び続ける人

私たちの仕事は、組織の人事・人材開発領域においてお客様と協議を重ね、課題を特定し、解決策を提供していくことです。中でも営業は、一連の流れをトータルプロデュースしていく重要な役割を担います。お客様と社内コンサルタントとの間に立ち、実行の旗を振り、成功を見届けること。ルーティンではなく、最適解を追求することにやりがいを感じられる人には成長を実感できる環境です。
お客様から出てくる課題は複雑で、既存のパッケージでカバーしきれないことの方が多いです。 ビジネスの最前線に立っているお客様と対等に、もしくはそれ以上の提案やソリューションを提供するために、入社年次にかかわらず常に学び続ける必要があります。

提案力を活かせる人

MSCは、異業種から転職してきたメンバーもたくさんいます。形がないものを売ってきた人や、仕入れたものに付加価値をつけて販売してきた人は、提案力を活かし、即戦力として活躍しています。様々な業界・業種のお客様と仕事をするため、これまでの知見や成功体験を応用できる人は力を発揮できます。

HRのビジネスパートナーとして

キャリアパス

営業として最初の1~2年は、MSCのサービスの考え方やソリューションを学びながらお客様との関係性を作っていきます。また、先輩の商談や現場に同行することで、MSCのサービスの強みを学んでいきます。大手企業を担当するには、まず基礎を固めることが重要です。

HRのビジネスパートナーになる

「営業」から、お客様の「ビジネスパートナー」に転換していくことが理想です。ゴールはサービスを売ることではなく、お客様の課題を“パートナー”として解決すること。単なるソリューションの提供で終わりにしません。中長期での関係を構築し、その先にあるお客様のビジネスをどう支援できるかまで考えて提案する、ビジネスパートナーとしてお客様と伴走します。

働く環境

自主性を尊重する一方で、現場でのサポートを惜しまない

MSCのメンバーは、ほとんどが自発的に学習してスキルを身につけます。しかし、自学だけでは限界もあります。そんな時は、実際の事例を基にサービス導入の背景から施策まで、生の知見を教え合う文化があります。また、社内では若手の提案も否定せずにまずは受け入れる環境があり、お互いの意見をきちんと聞いて認め合う社風です。和気あいあいとした雰囲気の中で切磋琢磨しながら成長が実感できます。また、慣れてきたらご自身でタイムマネジメントをしながら自律した働き方が実現可能です。

安定した経営基盤と新しいチャレンジ

55年以上の歴史を持つMSCは、創業以来ずっと無借金経営を続けてきました。財務状況は安定しており、安心して働き続けることができる環境です。
お客様からもオンラインのニーズが増えている中で、フリーアドレスやリモートワークなど自社の働き方改革にも積極的に取り組んでいます。まだまだ成長の余地が大きく、チャンスがたくさんあります。

仕事の流れ・進め方

要望のヒアリング・課題抽出

お客様から問い合わせが寄せられたら、意向・要望などをヒアリングします。

企画・設計

課題を明確にして企画書にまとめ、お客様に提案します。お客様や社内コンサルタントと打ち合わせを重ね、サービス内容・期間などを決定します。

見積書の提出、研修運営計画の作成

設計した内容に沿って費用を算出し、受注へと進みます。コンサルタントと共に、実施に向けてより詳細な運営計画を作成し、必要な手配をします。

研修当日

コンサルタントが研修を実施します。終了後は、対象となった方々に向けてアンケートなどを行います。

納品・報告会(成果測定・改善提案)

後日、報告書をお客様に納品します。必要に応じてフィードバックレポートや評点データなども納品します。今回の振り返りと、今後に向けたディスカッションを行います。

1週間のスケジュール

AM 営業部のMTGに参加
PM 【A社】前月の研修の報告会
(振り返りと、今後に向けた提案)
AM 【B社】研修事務局対応
PM 【B社】ご担当者様と面談
(新規案件の相談を受ける)
AM 【B社】ディスカッション準備
【B社】新規案件の企画に関して社内ディスカッション
PM 【C社】社内コンサルタントと打ち合わせ
(今期の研修の準備)
【A社】研修の振り返りを踏まえ、来年度に向けた企画の検討
AM 来週以降の訪問に向けてアポイントを取る
PM 【D社】新規のお客様への訪問準備
【B社】企画提案書の作成
AM 【B社】新規案件のプレゼン
PM 社内勉強会
【D社】新規訪問(情報提供)
―休み―
―休み―

メンバー紹介

森山 哲也

森山 哲也

大学卒業後、製造業向けの専門商社に勤務。その後ベンチャー企業に参画。2005年マネジメントサービスセンターに入社。

中楯 明子

中楯 明子

大学卒業後、人材系サービス会社で営業職に従事。その後、数社を経て、2008年マネジメントサービスセンターに入社。

小須田 大将

小須田 大将

大学卒業後、人材派遣会社にて営業職を担当。その後、2018年マネジメントサービスセンターに入社。