経営幹部向けセンター方式エグゼクティブ・アセスメント
~エグゼクティブ・アクセラレーション・センター(EAC)/エグゼクティブ・スナップショット(ES)
経営幹部の選定・育成を目的とした予測妥当性の
高い客観的な診断手法
サクセッションプランにおいて
こんなお悩みや課題はありませんか?
-
あるべき
人材像が
あいまい自社の経営戦略を実現できる
経営幹部像を定義したい自社の経営戦略を進める上で優先すべき観点は何か。戦略や組織文化をふまえた経営幹部の人材要件を基に、対象者の準備度を確認したい。
-
経営幹部の選定
プロセスの質
を高めたい経営幹部としての強みと
課題を客観的に把握したい社内評価の仕組みはあるが主観的な要素が強く、ステークホルダーの納得度が低い。客観的なプロセスを通じてグローバルや業界と比較して検討したい。
-
計画的な育成が
不十分経営幹部候補の
育成スピードを上げたいターゲットとなるポジションを担うために必要な能力を、候補者の状況に合わせて効果的かつ効率的に開発したい。
概要
人的資本開示に不可欠なサクセッションプラン
人的資本が企業価値の源泉として広く認識され、投資家などのステークホルダーから人的資本の情報開示ニーズも高まる中、企業の将来性を測る指標の一つが「後継者計画」における後継者候補の準備率です。
MSC/DDIのエグゼクティブ・アセスメントは、経営幹部が日常的に直面している課題や場面を反映したシミュレーション型のアセスメントとパーソナリティ診断により、対象者の経営幹部としての準備度を診断します。グローバルで一貫性のあるアセスメントを展開しているため、グローバルベンチマークデータの提供が可能です。予測妥当性の高いアセスメントデータをグローバルで比較することで、対象者の経営幹部としての強み・課題を明らかにし、より客観的で透明性の高い経営幹部の選定と育成に活用いただけます。

特長・おすすめポイント
-
経営幹部の選定・育成に紐づく人材像の策定
当社独自のアプローチである「ビジネス・ドライバー」を活用することで、戦略を実現できる人材像を具体化し、重要コンピテンシーを特定することができます。特定したコンピテンシーに対してアセスメントを行うことにより、戦略を実行できる人材を可視化でき、対象者に合わせた育成施策の実行が可能になります。
「ビジネス・ドライバー®」の詳細については、こちらをご覧ください。
-
リアルな経営シミュレーションを通じた予測精度の高い客観的なアセスメント
組織の経営幹部が日常的に直面している課題やビジネス場面を模したシミュレーション型のアセスメントを通じて、対象者のコンピテンシーを測定します。シミュレーション型アセスメントに加えて、パーソナリティ診断やインタビューを実施することで、未経験の職位に対する対象者の現時点での準備度や課題を明確にすることが可能です。
-
キーアクションベースの能力開発支援
評価項目であるコンピテンシーは、複数のキーアクション(特定のコンピテンシーを発揮する上で、効果的な具体的行動)で構成されています。
キーアクション毎の傾向を記した詳細なアセスメント結果を活用することで、能力開発計画は具体的な行動ベースで策定することが可能です。 -
グローバルで一貫性のあるアセスメント
多言語対応およびグローバルベンチマークデータとの比較が可能です。日本国内、グローバル、また同業種の経営幹部層と自社を比較することで、社内の相対比較だけでは難しい、あるべき姿と現状の差異をより深く把握することが可能です。
サービスの内容
エグゼクティブ・アクセラレーション・センター(EAC)とは
EACは、経営幹部および経営幹部候補を対象にした包括的なアセスメントサービスです。組織の経営幹部・上級リーダーが日常的に直面している課題や場面を反映したシミュレーションとインタビュー、パーソナリティ診断により、対象者の当該職務への準備度を貴社の戦略的優先事項をふまえて診断します。戦略的優先事項および組織文化等をふまえたビジネス・ドライバー®の選定を通じてアセスメント設計を行なうため、経営戦略と人事戦略を連動した形で、個人および組織の包括的なアセスメント結果を活用いただけます。
-
1.全体設計
人事関連情報の把握や経営・人事部門関係者へのインタビューを通じ、全体計画を立案します。最適なビジネス・ドライバーとコンピテンシーを選定した上でシミュレーション(演習課題)を設定、カリキュラムの作成を行います。
-
2.事前課題
参加者に、パーソナリティ診断の回答、シミュレーションの事前情報の読み込みをしていただきます。
-
3.シミュレーションの実施
参加者に、ある経営幹部の1日をシミュレーション体験いただき、行動観察します。シミュレーションでは、社長もしくは事業責任者として、業務運営上の戦略的課題への対応や、部下とのコーチング面談、上司への事業戦略のプレゼンテーション、従業員に向けたビジョンスピーチなど、様々な課題に取り組んでいただきます。
-
4.評価・診断
複数のアセッサーにより個人別のデータを統合し、評価と傾向性をレポートにまとめます。行動観察の結果は、パーソナリティ診断と統合することにより、通常時だけでなく強いプレッシャーがかかった時の参加者の強みや課題に関するより深い洞察を得ることができ、ターゲットとなるポジションに就いた時のパフォーマンスを高い精度で予測することができます。
-
5.フィードバック
参加者に120分のフィードバック面談を行います。参加者の現在の役割や今後のキャリアを伺い、状況をふまえてアセスメント結果について解説します。その後、これからの仕事やキャリアでどのように活かせるかについて話し合い、能力開発テーマを特定します。
-
6.タレント・レビュー
経営陣や人事、上長向けに参加者個人および全体傾向を報告し、参加者のポテンシャルを最大限発揮するための取り組みや、組織全体の傾向をふまえた共通課題について検討いただきます。タレント・レビューの結果は、昇進・昇格、選抜や能力開発、サクセッションプラン等に活用いただきます。
さらに効率よく診断したい場合
おすすめのソリューション
エグゼクティブ・スナップショット(ES)とは
ESは、組織の経営・上級リーダーが日常的に直面している課題や場面を反映した短時間のシミュレーションと、パーソナリティ診断(※オプション)により、対象者の当該職務への準備度を診断します。EACに比べて、診断ニーズの高いコンピテンシーに絞った約2時間のオンライン型シミュレーションにより、受講者の負荷を抑えた形でスピーディーな実施が可能なため、対象人数が多い場合や育成課題を特定する目的で活用いただけます。