コラム コンピテンシーモデルを再構築する前にすべきこと 2020/10/05 ここ最近、お客様から「自社のコンピテンシーモデルを改訂したいが、どのようにしたらよいのかわからない」というご相談をよくいただきます。 例えば先日、世界的な製薬会社のCHROと、既存の従業員のニーズをより満たすために、彼ら […]
コラム より優れたリーダーになるための25の問いかけ 2020/09/15 ジャーナリストであり作家でもあるマルコム・グラッドウェル(Malcolm Gladwell)氏によると、スキルや行動に関する専門知識を身に付けるには約1万時間かかるということです。しかし、今日のリーダーはますます忙殺され […]
コラム パンデミック後のビジネス・トランスフォーメーション:リーダーシップ5つのフェーズ 2020/08/28 危機に陥った後は、状況が様変わりするものです。ここでは、必要なビジネス変革を推進するためにリーダーが経験しなければならない5つの重要なフェーズをご紹介します。
コラム 人材のベンチマークの活用と解釈における5つのヒント 2020/07/07 自分と他人を比較するのは、人間の性です。それは、組織でも同じように当てはまります。「当社の人材は、競合他社に比べてどうなのか? 主要な指標で比較したいが、どうしたらいいのだろう?」そんな疑問に答えるのが、人材に関するベン […]
コラム 危機的状況の今こそ、リーダーとしてステップアップする7つの方法 2020/05/19 新型コロナウイルス危機は、世界中で絶え間なく話題となっています。渡航制限および国ごとの隔離政策は、小売、ケータリング、観光、ホスピタリティ、輸送、教育、エンターテイメントなど、あらゆる業界や企業に影響を与えています。そん […]
コラム バーチャル・クラスルーム成功のための5つの重要なステップ 2020/05/06 新型コロナウイルス感染拡大により、多くの事業所で従業員の退避を余儀なくされています。オフィスはもぬけの殻、従業員は自宅待機という状況でも、多くのビジネスにとって事業の継続は必須課題です。このような局面において、人材育成を […]
コラム 2020年 注目のリーダーシップ関連トピック トップ10 2020/03/18 2020年がスタートし、今後10年間に起きうる変化に期待が高まっています。HRおよびリーダーシップ分野において、影響力の高いトップインフルエンサーたちは、今年リーダーが新たな職場の変化と対峙することになると予測しています […]
コラム グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2018 記念イベント開催レポート 2018/10/10 Off-Road Leadership Conference未来志向のリーダーシップ戦略 道なき道を行く MSCは、「グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2018」の結果レポートの公表を記念し、2018年10月2日 […]
コラム キャリアシフト CAREER SHIFT ―「キャリア権」の意義と今後の方向性<第3回> 2018/05/14 講演者:法政大学名誉教授 諏訪康雄先生 (2018年4月2日(月)株式会社マネジメントサービスセンター本社にて開催) 2018年4月2日(月)、厚生労働省「キャリア形成を支援する労働市場政策研究会(2002年)」で座長を […]
コラム キャリアシフト CAREER SHIFT ―「キャリア権」の意義と今後の方向性<第2回> 2018/05/07 講演者:法政大学名誉教授 諏訪康雄先生(2018年4月2日(月)株式会社マネジメントサービスセンター本社にて開催) 2018年4月2日(月)、厚生労働省「キャリア形成を支援する労働市場政策研究会(2002年)」で座長を務 […]
コラム キャリアシフト CAREER SHIFT ―「キャリア権」の意義と今後の方向性<第1回> 2018/04/27 講演者:法政大学名誉教授 諏訪康雄先生(2018年4月2日(月)株式会社マネジメントサービスセンター本社にて開催) 2016年4月に施行された職業能力開発促進法で、「労働者は、職業生活設計を行い、その職業生活設計に即 […]
コラム MSC出版記念フォーラム 開催レポート 2017/12/12 MSC出版記念フォーラム“リーダーシップ開発の加速化に向けた新たな挑戦” MSC は、グローバル競争に勝ち抜くリーダーを輩出するポイントを著した2冊の書籍、『LEADERS READY NOW 次世代リーダーシップ開発』 […]